40代から始めるブレイクダンス 十数年ぶりに撮った動画は思い出の「6歩」
ブレイクダンス初心者だったり、ブレイクダンスキッズだったり、
技や曲の解説だったり色々あるけど、
40代からのブレイクダンス講座ってないじゃないか!
年を重ねるごとに人の体はだんだんと固まってくるんだよ?
そうならないためにも運動をしなければいけない!と私は思います(`・ω・´)キリッ
ってことで40代からのブレイクダンス講座(自分が上達しなかったら更新できないバージョンww)をこれから最低週1回を目安に更新しますので、
よかったら一緒に始めませんか?
現在のわたし(齋藤かずた!)のレベル
そもそも私がブレイクダンスをしていたのは20代前半の頃、
しかも大した技ができるわけでもなく、
ダンスが上手だったわけでもありません。
ただ「ブレイクダンスを少々かじってみた」程度
できるようになったことといえば
バックアローと
ウィンドミルくらいでしょうか。
身長は175cm
体重は当時63kg 現在83kg
今の自分は当時の自分が20kgの重りを担いでいる状態です。
当然以前より息切れはするし、
走るスピードも遅い。
逆立ちだって今での出来ることにはできますが、長く続かない。
ハンドスプリングは…重々しいww
跳ね起きだって当然重々しいww
いやいや、
重々しいなりに出来てる自分…偉い!って思ってますけどねw
今回YouTubeに上げた動画は6歩
基本ステップの6歩知っていますか?
ブレイクダンスを始めた当時フロア(立った状態のダンスではなく、床についた状態のダンス)で一番最初に教えてもらったのは6歩でした。
生まれて初めてのブレイクダンスは5歳年下の(当時)高校生が先生となって教えてくれたんですが、
この6歩を教わってから1時間これだけをやって汗だくになった思い出があります。
- 左足を右前に
- 右足を左足にからめ
- 左足を左前に持っていき
- 右足を左足にからめ
- 左足を左後ろへ持っていき
- 右足を右後ろへ
ひたすらこれの繰り返し
このとき胸を張るようにしておかないと、
ダンゴムシがゴロゴロしてるようにしか見えないわけです。気をつけましょう!
十数年ぶりにブレイクダンスをかじってみた動画はこちら
十数年ぶりにブレイクダンスを始め、当然始めた内容は思い出の「6歩」から!
これを見てあなたがどう思うかはわかりませんが、
自分で思っていたよりもしっかりできていましたww
※音楽はYouTubeにアップしてからの後付けです
今後の目標はどうする?
実は音声配信アプリSpoonで「!かずた」としての配信を2020.5.9から始めたんですが
その中で
「5年ですごい人になりたい」
「パルクールができる人になりたい」
と発言していました。
なのでそれも踏まえて、40代中盤になるまでには褒められるくらいの実力にはなりたいと思っています。
40代から始めるブレイクダンスby齋藤かずた!
の応援をよろしくお願いします!